2023年の記事一覧

Sulibmerge Pro を静的ファイルから復旧する

概要

  • 愛用していた Sublimerge Pro が死んでしまい、新PCにセットアップできなかった
  • sublimerge.​com ドメイン自体がもう別の誰かに取られてるみたい
  • 代替ツールを探したがうまいことみつからない
  • とりあえず繋ぎとして、旧PCに残っているファイルからプラグインを復旧する

やったこと

旧PCから必要なファイルを取得

  • 以下のディレクトリを開く
    • C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Sublime Text\
  • 以下のファイルを保存する
    • Installed Packages
      • Sublimerge Pro.sublime-package
    • Packages
      • Sublimerge Pro(フォルダまるごと)
    • User
      • Sublimerge.sublime-license
      • Sublimerge.sublime-settings

新PCにインストール

  1. Package Contol の設定ファイルを編集

    • 保存場所
      • C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Sublime Text\Packages\User
    • ファイル名
      • Package Control.sublime-settings
    • やること

      • installed_packages の配列内に Sublimerge Pro を追加する

        {
            "bootstrapped": true,
            "in_process_packages":
            [
            ],
            "installed_packages":
            [
                "ApacheConf",
                "ayu",
                "Compare Side-By-Side",
                "DiffTabs",
                "Emmet",
                "HTML-CSS-JS Prettify",
                "IMESupport",
                "Sublimerge Pro",
                "Package Control",
                "PowerShell",
                "Syntax Highlighting for Sass",
            ],
        }
  2. 旧PCから保存したファイルを、同じ場所に複製

  3. Sublime Text を起動

    • すでに開いている場合は、一度閉じてから開き直す(再起動)

動作チェック

  • 適当なファイルを2つ表示
  • Ctrl + Alt + D で Sublimerge が動作するか確認

Windows 11 に gcloud CLI を導入する

概要

  • Google Cloud Platform のお勉強をしはじめた。
  • Chrome 上で Cloud Shell を使ってもいいのだが、手元で叩けたほうが便利かもと思ったので gcloud CLI を Windows 11 に導入してみる。

参照したリファレンス

Read More

PowerShell で1週間分の日報をまとめるための Markdown 形式テキストファイルを生成する

概要

  • 業務で Markdown 形式の日報を書いている
  • 振り返り作業のため、5日分の「やったこと」だけを抜き出してまとめた Markdown 形式の .md ファイルを毎週作成している
  • 日付の見出しを毎回手打ちするのがダルくなってきたので、PowerShell くんにバシッと一発で生成してもらいたい
  • かつ、生成済みの場合は、該当のファイルをテキストエディタで開いてほしい

スクリプトの作成方法

ChatGPT-4 に以下の手順でやってもらった。

  • Linux ベースの OS で動くシェルスクリプトを作ってもらう
  • やりたいことを一部手直し
  • 完成したシェルスクリプトを、Windows PowerShell 用に変換してもらう
  • シェルスクリプトの保存方法・実行方法を教えてもらう

Read More

Windows Powershell で擬似的に open コマンドを使えるようにする

やりたいこと

macOS の Terminal 上で使える open コマンドを、Windows でも使えるようにしたい

  • 現在のディレクトリをエクスプローラで開く
    • 例:open .
  • 指定したパスのファイルを、関連付けているプログラムから開く
    • 例:open ./hoge.html

アプローチ

  • open コマンドは、PowerShell で考えると Invoke-Item が該当しそう
  • Powershell 上で open と叩いたら、 Invoke-Item が走るようにエイリアスを設定すればいいのでは?

思いつきでChatGPT(GPT-4)にやり方を聞いたら簡単そうだったのでやってみた。

Read More

2023年4月16日開催「 #freee技術の日 」に行ってきた

「freee 技術の日」で配布されたプログラムとノベルティ。ロゴの燕が大きくはばたき、いろいろな人が賑やかにしているメインビジュアルがあしらわれている。ステッカーはダイバーシティ企業らしいレインボー。

#freee技術の日 とは

freee 技術の日
https://www.freee.co.jp/event/freee-tech-day-2023/

  • クラウド会計ソフトで有名な「freee」が主催するテックカンファレンス
  • 大崎本社を会場としたオフライン参加と、YouTube配信によるオンライン参加の2軸で開催
  • 2023年3月に出版された『Webアプリケーションアクセシビリティ』の著者による登壇があると聞いて、オフライン参加してきた

Read More

Windows 10 に WSL2 を導入する

やること

  • Windows 10 に「Windows Subsystem for Linux 2 (WSL 2)」を導入する
    • WSL2 上で利用する Linux のディストーションは Ubuntu (=デフォルトのまま)とする
  • 実用上必要な以下のセットアップをあわせて行う
    1. WSL2/Ubuntu 上で日本語を扱えるようにする
    2. WSL2/Ubuntu に Homebrew をインストールする

所要時間

30~40分

参考リファレンス

Windows Subsystem for Linux (WSL) を Windows 10 にインストールする | Microsoft Docs

Read More