2023年の記事一覧

2023年4月16日開催「 #freee技術の日 」に行ってきた

「freee 技術の日」で配布されたプログラムとノベルティ。ロゴの燕が大きくはばたき、いろいろな人が賑やかにしているメインビジュアルがあしらわれている。ステッカーはダイバーシティ企業らしいレインボー。

#freee技術の日 とは

freee 技術の日
https://www.freee.co.jp/event/freee-tech-day-2023/

  • クラウド会計ソフトで有名な「freee」が主催するテックカンファレンス
  • 大崎本社を会場としたオフライン参加と、YouTube配信によるオンライン参加の2軸で開催
  • 2023年3月に出版された『Webアプリケーションアクセシビリティ』の著者による登壇があると聞いて、オフライン参加してきた

Read More

Windows 10 に WSL2 を導入する

やること

  • Windows 10 に「Windows Subsystem for Linux 2 (WSL 2)」を導入する
    • WSL2 上で利用する Linux のディストーションは Ubuntu (=デフォルトのまま)とする
  • 実用上必要な以下のセットアップをあわせて行う
    1. WSL2/Ubuntu 上で日本語を扱えるようにする
    2. WSL2/Ubuntu に Homebrew をインストールする

所要時間

30~40分

参考リファレンス

Windows Subsystem for Linux (WSL) を Windows 10 にインストールする | Microsoft Docs

Read More