mac OS Sonoma に gcloud CLI を導入する
概要
- 以前 Windows 11 で行った gcloud CLI の導入を、macOS でも実施する
- 前回はプロジェクトの作成まで行ったが、今回は
gcloud --version
の動作を確認するところまでをゴールとする
gcloud --version
の動作を確認するところまでをゴールとするGitHub – FiloSottile/mkcert: A simple zero-config tool to make locally trusted development certificates with any names you’d like.
https://github.com/FiloSottile/mkcert
EditorConfig
https://editorconfig.org/
sindresorhus/editorconfig-sublime: Sublime Text plugin for EditorConfig – Helps developers maintain consistent coding styles between different editors
https://github.com/sindresorhus/editorconfig-sublime
open .
で Finder が開くように、コマンド入力で指定したファイルを Sublime Text で開くといった動作をしたくなったCommand Line Interface
To use subl, the Sublime Text bin folder needs to be added to the path. For a typical installation of Sublime Text, this will be located at /Applications/Sublime Text.app/Contents/SharedSupport/bin.
パスを通してあげれば subl
というコマンドが使えるようになるらしい。
OmniMarkupPreviewer is a plugin for both Sublime Text 2 and Sublime Text 3 that preview markups in web browsers.
GitHub – timonwong/OmniMarkupPreviewer
マークダウン記法で書かれたテキストを、ブラウザ上でリアルタイムプレビューできるパッケージ
- パッケージのユーザ設定を追記して解決
- Preferences > Package Settings > OmniMarkupPreviewer > Settings - User
{
"renderer_options-MarkdownRenderer": {
"extensions": ["tables", "fenced_code", "codehilite"]
}
}
{
"renderer_options-MarkdownRenderer": {
"extensions": [
"markdown.extensions.tables",
"markdown.extensions.fenced_code",
"markdown.extensions.codehilite"
]
}
}
Adobe MAX 2018の発表で大型アプデが来ましたね。
バージョンが変わるので一応アクションなどバックアップを取っておこうと思ったのですが、毎回どこにあるか調べてるなあと思ったので、まとめておきます。
イラレはヘビーに使ってないのであっさり気味です。
新規作成
編集
表示
はてな記法を使ってテキストエディタで文章を書くことが多いので、はてな記法用のシンタックスハイライトを作りたい。
- 2018-10-24 追記
- .YAML-tmLanguageファイルの書き方がガラリとかわっていたので、この記事の内容は使えない。後日再チャレンジする。
- 2020-07-08 追記
- PackageDevの新規ファイル作成・コンバート手順・.YAML-tmLanguageファイルの書き方がちょっとわかったので使えるようになった。
iPhoneを新しくしてから同期がうまくいっていなかったユーザー辞書を復活させたときの作業ログ。